まどろむまどログ   - 「快」を求める日々の記録 -

日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノ・コト・ヒトの記録です

校内音楽会

orange_cake2004-01-29

[こども]
(お天気が良いので、なんとなくお向かいのアパート上空の雲を撮影。)
今日は息子の小学校で校内音楽会があり、なぜか5年生の親だけ見学させていただける…とのことなので学校まで出向いた。
なぜ5年生の保護者限定なのか…その理由は謎なのだが、狭い体育館の中に全校生徒のほかに全学年の保護者が入りきれるものでもなく、致し方のない措置だと納得しているものの、「○○限定」というのはやはり寂しい限りだなあ…と残念でもあり。
わたしたちがこどもの頃は、もっと学校という組織体が地域に開かれたものであったので、少々窮屈な気分だ。
けれど昨今の物騒な事件を眺めていると、いろいろなところで規制が必要になってしまうのはし方がないなあ、とも思うのであった…。

音楽会は、3・4時間目を利用して行われた。
10時40分、学校裏門前に到着。我が家からは裏門の方が近いのだが、こちらの方が正門より認知度は高いというのも不思議な話(*^-^*)
正門は鍵こそかかっていないものの、きっちりしっかり閉っていた。
扉は重たく、外から見ただけでは鍵がかかっているようにも見えたためだろうか…、ご高齢の保護者の方数名がおろおろと佇み中に入れないままでいた。
自転車を降りて、重たい扉を私が動かすと「あら、動くのね。ありがとう」とお礼を言われる。
「面倒ですけれど…昨今の状況だとし方がないですね。」とお互いにため息。
体育館の中には、まだまばらにしか保護者は集まっていなかった…。

仕事に出ている親が増えたため、平日の午前中に見学に出てくるというのは、やはり難しいのだろうと思う。
幸い、私は平日のお休みをこの日に振替えてもらって見学がかなった。
トップバッターは5年生。
『星の世界』の合唱と『生命のいぶき』という合奏曲の披露。
昨年末に県の音楽祭に出たときよりは、ずっと上手になっているように思う。
頑張って練習したんだろうなあ・・・。
変声期に突入しつつあるので、男の子は歌いづらそうでなんだか気の毒に。
6年生の「もみじ」の合唱でも思ったのだが、もっとからだの成長にあわせた音域を選んだ曲にしてあげてほしかったなあ、とつくづく。

声がわりの時期は音程がとりにくく、この時期に得てしまったコンプレックスから歌うことがキライになってしまうオトコの子がいるくらいデリケートな時期なのだ。
ただでさえ声が出しづらいのに、スローテンポな曲なので輪をかけて大変そう(^^;
アップテンポな曲であれば、もっと歌いやすかったのではないかな、とも思い、このことはアンケートにも書かせていただいた。

2年生のステージには、先生の飛び入りもあった。
ゆずの『また会える日まで』を合唱したのだが、ハーモニカを若い男の先生が吹いてくれたのだ。
先生がたの演奏ステージもあり、歌はなんと『鉄腕アトム』。
もちろん、なつかしいあの「♪そらをこえて ラララ 星のかなた〜」の方である。
プログラムを眺めていてビックリしたのだが、なんとこの曲の作詞はあの谷川俊太郎さんなんだなあ。
演奏会のしめくくりは6年生の「虹」の演奏。
昨年の体育祭の組体操で『ウォーターボーイズ』の曲も取り入れていたので、当時を思い出しながらの演奏。
いい曲だし、生徒たちは頑張って演奏していたんだけれど、アレンジが間延びしていて少しがっかり。
学校教育の場だからし方がないと思うけれど、せめてドラムセットできちんとリズムを刻んでメロディを取りやすくしてあげてよね、と母は思うのだった…。
大太鼓と小太鼓を別々の人が、「ドン タッタ」と打つからリズムが崩れるんだよね…。

お天気に恵まれてあたたかな一日だったので、体育館での見学もさほど寒さを感じずにゆっくり楽しむことが出来た。おひさまに感謝。
学校から戻り、速攻でお昼を食べて大宮まで通帳記入に出かける。
銀行の統廃合のあおりを受けて、通帳がいっぱいになっても東大宮のATMでは新しい通帳を作ることが出来なくなってしまった銀行がいくつもあるからだ。
東京三菱と三井住友で通帳の繰越作業を行う。
番号札を貰って長い時間待ち、窓口に出さないとならないかな・・・と覚悟していたのだけれど、今は機械で繰越ができてしまうのね。
かなり長い時間ガチャガチャ言っていたけれど、めでたく新しい通帳を拵えてとりあえずほっ。
この機械がATMの設置されている場所にもあると有りがたいのだけれど…高い機械だから無理なのかなあ。
その後、東大宮駅前の書店でRubyのプログラミング入門の本と『しあわせ練習帳』という本を購入。
この本の紹介はいずれ「おすすめの1冊」に書く予定。
Perlが記号だらけなのに比べて、Rubyは眺めていてどこをどういじるとどうなる…みたいなことがわかりそうな気がして、少し勉強してみるつもり。
プログラムを組むところまではいかないと思うけれど、簡単なカスタマイズくらいは出来るようになりたいから。
『とくだね館』がらみで課題がまた増えたので、しばらく水かき勉強がどっさり続く予定。
布ナプキンの在庫補充の意味もあって、すぃーと製品のお試しセットを購入。
 本家サイト『地球となかよし』に記事あり。