まどろむまどログ   - 「快」を求める日々の記録 -

日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノ・コト・ヒトの記録です

ソース会社がつくった「お好み焼き」セットを使ってみました

わが家には「粉モノ」、「ソース」を愛してやまない家族がいます(^^;
おかげで、結婚以来、珍しいソースやミックス粉をみつけるとついつい購入し試すのが習い性に(笑)つい先日も「東村山黒焼きそばソース」を職場近くの生協大型店で発見し購入。焼きそば、野菜炒めなど拵え美味しくいただいたばかりです。


そんな「粉モノ」「ソース」大好きなわが家に、友人が珍しいソースとお好み焼の素を持ってきてくれたので、日曜日はホットプレートを出して「お好み焼き」パーティーを楽しみました(^-^)


彼女が持ってきてくれたのは、ソースメーカーのブルドックが開発した『おうちで本格お好み焼材料セット』『おうちで本格 お好み屋さん』というソースの豪華セット♪

○おうちで本格お好み焼材料セット
http://www.bulldog.co.jp/products/home/item0505.html


○おうちで本格 お好み屋さん
http://www.bulldog.co.jp/products/home/item0201.html


うちの近所には、中規模のスーパーが2店舗とミニコープがあるのですが、この粉は置いてないんですよね。隣町の大型スーパーに立ち寄った時に見た記憶があるにはあるのですが、その時は購入しなかったので、まだ試したことがありませんでした。


『お好み焼材料セット』には、イカエキス入りの「あげ玉」や「アオサ」もセットになっています。ミックス粉は米粉、やまいも粉入り。ソースには、りんご、トマト、デーツ、たまねぎ、パイナップルなど果物もたくさん入っているほか、オイスターエキスや酵母エキス、しいたけ、昆布なども入っているんですよ。


友人いわく「料理は科学。材料セット裏面の説明に忠実に作ること!すごーく美味しく出来るから」…って…え?料理が科学?


ほー、なるほどー。
裏面の説明に目を通してすぐに納得。
「キャベツの切り方」の実物大見本(1センチ四方)や、生地の表裏を返す時間まできっちり書かれているではありませんか。プレートの温度は230℃ときっちり表記されてるし(^^;「キャベツをひたすら細かく刻むと美味しさが増すわよ」との説明になんだかどきどき。お好み焼のキャベツは、いつも大雑把な千切りしか拵えたことないんだもん、私…


で、キャベツ1玉を刻み種を混ぜたばかりの状態がコレ↓

粉1袋に対してキャベツを300g用意するので、まるでキャベツの海のようです(笑)


「こんなにキャベツ多くて大丈夫?生地はまとまるの?」と息子も夫も心配そう。
でも少し時間が経ち、種と具が馴染んできたら生地の按配もちょうどいい具合になりました(^^


「シーフードを入れても美味しいわよ」と友人から魅惑的なアドバイスが。
小さい袋だけどシーフードミックスがあったので、キャベツの量を半分にした種に投入してみました↓


キャベツどっさりの方には豚バラ肉をトッピング。
お肉がカリカリと焼き上がるのがまたたまらないんですよね)^o^(


焼き上がりはこんな感じ↓




うん、美味しい!
米粉が入っているからでしょうか。
粉モノ特有の「食べた後に胃もたれする」感じはまったくありませんでした。ふっくら、さっくりとした歯ざわり。それでいて生地が材料をしっかり抱きかかえているので味にまとまりと深みがあります。プレートで焼いている間に、普段だと焼いている香りですぐにおなかがいっぱいになってしまうのに、今回はかなりたくさん戴いてしまいました。


やさしい甘さが口いっぱいに広がるソースは、後口がさっぱり。
ソースを食べた後感じるしつこさのようなものがまったく残りませんでした。1瓶でお好み焼なら約8枚分使えるそうですが、この日は、キャベツの基本パターンを5枚、シーフード入りを3枚ほど焼いたのにボトルの中にはまだソースがたくさん!晩御飯の野菜炒めにも使ってみました。

刻みキャベツの残りに、豚小間、油揚げ、もやし、ピーマンを足してソースで味付けした野菜炒めは、普段拵えるのより口あたりが柔らかなやさしい味に仕上がってニコニコ。


お好み焼をいただいた後は、ベルンの「スムージー」をデザートに戴きました。


アツアツお好み焼を食べた後、口の中いっぱいに広がるシャリシャリ感。
半分凍っていて半分溶けている状態をちゃんと保っておくには、頃合いを見計らう必要があるけれど、微妙な時間の違いで食感が変わるのがまた楽しい食べ物です。


友人の言葉ではありませんが「料理は科学」に妙に納得した日曜日。
この次は、チーズやソーセージを入れて洋風の味付けにも挑戦してみようかと思います。
まずは、近所でこの粉が手に入るお店探さないと(^^;


そうそう。
お好み焼きの美味しい焼き方やレシピが紹介されているサイトがあってとても面白かったです↓
http://okonavi.jp/


今まで、かなり大雑把に拵えていたなぁ…と反省しきり。
どうせ拵えるならより美味しく家族に食べてもらいたいものね(^-^)/